園のようす
春のようす
2025/06/12 【お知らせ】
入園から2か月が過ぎ、子ども達も新しいクラスにだいぶ慣れてきたようです。
今年の春も色々なことがありました。

今年もみんなで作った鯉のぼりを飾りました。気持ち良い春空を鯉が泳ぐなか、2歳児クラスのみんなが遊ぶ様子は、穏やかな気持ちにさせてくれます。
年中・年長さんは舎人公園に園外保育に行きました。過ごしやすい気候のなか、たくさん身体を動かして楽しみました。


2歳児クラス・年少組は親子遠足を行いました。みんなでゲームやクイズを行って楽しみました。
季節外れの暑さとなったため早く切り上げ、園に戻ってみんなで給食を食べました。



5月末には今年初めてのカレー給食。新入園のお友達も完食する子が多く、驚かされました。みんなカレーは大好きですね。
当園では毎年年長組が朝顔を育てておりましたが、暑さで上手くいかない事も多くなってきたことから、今年はみんなで色々な植物を育ててみることにしました。

種をプランターに植える日、先生が種や植え方の説明を行いました。外に出ると元気いっぱい遊びたくなる年長さんですが、この日を楽しみにしていたのか、みんな説明を真剣に聞いています。

水やりは毎日お当番さんが行っています。少し芽を出し始めたある日、年長さんに声をかけるとみんな興味津々とプランターに駆け寄りました。
大人も子どもも、今年ものびのびと穏やかに過ごしていけたらと思っています。