R7年度ひよこクラブ募集要項

  1. TOP
  2. R7年度ひよこクラブ募集要項

R7年度ひよこクラブ募集要項

佐藤幼稚園ひよこクラブは、東京都の実施する「多様な他者との関わりの機会の創出」事業の一環として、他の子どもや家庭との関わりの中で子ども達の健やかな成長を図りつつ、子ども達が園環境に段階的に慣れ、保護者様の入園に関わる不安を取り除きながら、子ども達、そして保護者様が「楽しかった」「入れてよかった」と思えるような教室づくりを目指します。

<対象年齢>

2歳児・満3歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ)

<募集人数>

約10名
※教職員2名を配置します。
※時間割及び年間予定表は3月末にメールにてお知らせします。初回に紙でもお渡しします。
※入会者の数によってグループ数等を変更する場合があります。
※入会者の数によって回数や保育内容を変更する事があります。

<実施曜日・時間>

前期:主に水曜日10:10~11:00
後期:主に水曜日10:10~12:00
※曜日は在園児の予定などによって変わる事があります。
※1月からはお昼ご飯の練習が始まり、10:10~13:00に実施時間を延長します。

<会費>

前期:21,000円(3,000円/月)
後期:15,000円(3,000円/月)
※前期会費は入会時にお支払いください。
※会費は会期毎のお支払いにご協力ください。
※一度に前期後期分を併せてお支払いただいても結構です。
※会費は全額区より償還される予定です。

<入会申込み>

令和7年1月8日(水)より随時受け付けます。
メール(satokindergarten@gmail.com)またはお電話(03-3897-2331)にてご連絡ください。

<1年の流れ>

前期(4月~10月)
4月は親子での参加。5月からお子様だけで保育を行います。園になれるまでは部屋遊びを中心に行います。子ども達が園に慣れてきた段階で製作などにもチャレンジします。

主なイベント
プール・スイカ割り・七夕集会・夏祭り・ひよこクラブ運動会

後期(11月~3月)

保育時間を2時間に延長、園で使用している遊び着等をご購入いただき、着替えの練習もこの時期から始めます。またクリスマスやひな祭りには季節の製作にも取り組みます。
終了式では1年間個人の様子を収めたアルバムを配布しております。

主なイベント
親子での遠足・移動動物園・クリスマス会・お餅つき・作品展・豆まき・子ども達だけでのお別れ遠足・ひよこクラブ終了式

※感染症等の影響によりイベントは中止とする事があります。
※夏祭り・遠足などは、お母様と一緒に参加する行事です。詳細はご入会後にお知らせ致します。