幼稚園について
- TOP
- 幼稚園について
幼稚園について
当園は子どもたちと保護者様が楽しさを共有し、実感できる行事・教育内容を心がけ、日々の保育に取り組んでいます。
また、「友だちと仲良くしよう」「よく考えよう」「自分でしよう」「きまりを守ろう」をモットーに、子どもたちみんなが目標に向かって活気ある生活を進めていきます。
ご興味、ご感心をお持ちの方は、一度園まで足を運んでいただき、子どもたちの活動の一環をご見学頂ければ幸甚と存じます。いつでも大歓迎です。

教育目標
人間性を尊重し子ども達一人ひとりの個性の伸長を目指し、未来に広がる 限りない可能性を養い、心身の調和がとれた発達を促す事を理想とし、 基本的生活習慣を身につけながら、道徳心の向上を助長育成します。
異なった環境で育った 様々な友だちと出会い、自分を確認し、自己を確立しながら成長を重ねます。
たくさんの遊びを経験することにより、創造性、想像力、思考力が素直に伸びていきます。
どんな事も最後までやり通そうとする「頑張る心」が育まれます。
友人関係を円滑にするためには、時に我慢も必要です。
互いを思いやり、良いことと悪いこととの区別をきちんとつけ、「けじめ」のある行動が身につきます。
沿革
1941年 | 西新井六丁目(西新井大師西側)にて開園、創立80年が経過しました。 |
---|---|
1969年 | 新園舎落成に伴い、当地(西伊興1丁目)に移転。 |
1984年 | 園地・園舎などで全ての私財を寄付し、学校法人 照徳学園を創設。 |
1995年 | より良い環境を構築すべく、現園舎を建築。園舎建築に際しては安全に考慮し、子ども達が園全体を利用して、のびのびと遊べる様な工夫をし、また運動の幅を広げ、園児の健やかな体作りにつながるよう、室内温水プールを設置しました。 |
2012年 | 全ての園庭遊具の入れ替えを行いました。 |
施設
保育室(9室)
各教室にトイレ・冷暖房完備


遊戯室

室内プール

園庭
